ゲームの紹介と感想、攻略のご案内			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
				
						NOIさん、プレイありがとうございました。					
					
						夢電4のプレイありがとうございました。
続編と言うわけではありませんが、夢電4のサイドストーリーとして公開した「眠りの家」と言うのを現在公開しております。夢電シリーズの中で夢電4はホラー色がかなり強い作品として制作しましたが、そのサイドストーリーの「眠りの家」はさらにホラー食を強くしております。ただ、夢電4と物語が連動しているので夢電4をプレイしていただいたのであれば、さらに楽しめるのではと思っています。現在は夢電5を検討しておりますが、おそらく夢電1や夢電2など流れの作品を制作予定として考えておりあす。ホラーと言うよりもファンタジー系の仕上げになると思います。
良かったらまた遊びにきてくださいね!
					
				続編と言うわけではありませんが、夢電4のサイドストーリーとして公開した「眠りの家」と言うのを現在公開しております。夢電シリーズの中で夢電4はホラー色がかなり強い作品として制作しましたが、そのサイドストーリーの「眠りの家」はさらにホラー食を強くしております。ただ、夢電4と物語が連動しているので夢電4をプレイしていただいたのであれば、さらに楽しめるのではと思っています。現在は夢電5を検討しておりますが、おそらく夢電1や夢電2など流れの作品を制作予定として考えておりあす。ホラーと言うよりもファンタジー系の仕上げになると思います。
良かったらまた遊びにきてくださいね!
						悲しくて切ないゲーム					
					
						ホラーゲームとして楽しもうと思ったら・・・
予想外の感動が待っていました。
故郷の亡くなった父を思い出して、
そして故郷の津波で亡くなった方たちを思い、
ゲームで初めて泣きました。
音楽がイメージに合っていて素敵です。
このシリーズ次はいつ出ますか?
					
				予想外の感動が待っていました。
故郷の亡くなった父を思い出して、
そして故郷の津波で亡くなった方たちを思い、
ゲームで初めて泣きました。
音楽がイメージに合っていて素敵です。
このシリーズ次はいつ出ますか?
						ありがとうございます。					
					
						鞠麩さん、コメントありがとうございます。
プレイしていただけてとてもうれしいです。
さて、ご質問の件ですが
夢見村はとくにこの地域がモデルと言うのではなく
ネット上でいろんな廃屋、廃村を眺めて参考にしながら
絵を描きました。なのでここという特定の場所はないのです。っというよりもどこにでもあるかもしれないと言う思惑があります。ただ、小学校は山梨の廃村に以前言ったときの記憶が強かったので、かなり影響を受けたかもしれません。
鞠麩さんが見たような気がするというのは、恐らく私がネット上の様々な廃村写真を参考に描いたためではないかとおもいます。
実際にいろんなところに出かけましたが、中々題材になる場所って見つけるのが大変ですw
そんなこんなで、みうらくん作品は私自身の記憶とネット上の参考資料のごちゃ混ぜなのでやっぱり架空であるとおもいます。モデルとなった廃村があれば私も一人では怖いですが、たくさんの人と言ってみたいですwww
ご意見ご感想ありがとうございます!!
					
				プレイしていただけてとてもうれしいです。
さて、ご質問の件ですが
夢見村はとくにこの地域がモデルと言うのではなく
ネット上でいろんな廃屋、廃村を眺めて参考にしながら
絵を描きました。なのでここという特定の場所はないのです。っというよりもどこにでもあるかもしれないと言う思惑があります。ただ、小学校は山梨の廃村に以前言ったときの記憶が強かったので、かなり影響を受けたかもしれません。
鞠麩さんが見たような気がするというのは、恐らく私がネット上の様々な廃村写真を参考に描いたためではないかとおもいます。
実際にいろんなところに出かけましたが、中々題材になる場所って見つけるのが大変ですw
そんなこんなで、みうらくん作品は私自身の記憶とネット上の参考資料のごちゃ混ぜなのでやっぱり架空であるとおもいます。モデルとなった廃村があれば私も一人では怖いですが、たくさんの人と言ってみたいですwww
ご意見ご感想ありがとうございます!!
						はじめまして					
					
						はじめまして、みうらさん。
鞠麩と申します。
これまで何度もみうらさんのゲームをプレイさせていただきましたがどの作品も切なさや可愛さが感じられて、とても好きです。
そして質問があるのですが、この夢電4に出て来る夢見村は、何かモデルになった村とかありますか?
突然こんなこと聞いて本当すみません!
前に似た廃村を何かで見たような気がしたので(・ω・;
					
				鞠麩と申します。
これまで何度もみうらさんのゲームをプレイさせていただきましたがどの作品も切なさや可愛さが感じられて、とても好きです。
そして質問があるのですが、この夢電4に出て来る夢見村は、何かモデルになった村とかありますか?
突然こんなこと聞いて本当すみません!
前に似た廃村を何かで見たような気がしたので(・ω・;
						クリアしました!					
					
						こんにちは。数日前ですが、カンニングは最後だけでクリアできました。ストーリーや景色がよくて感動しました。最後だけはなんとなくわかってはいたんですが…。そこがちょっと悔しいかったです。面白かった!!					
					
				
						海苔ご飯さん、ありがとうございます。					
					
						海苔ご飯さん、プレイ&クリアありがとうございました。中々新作を作れない中、過去作品をプレイしていただけるのはとても今後の励みになります。ちょっと寂しい内容ではありますが楽しんでいただけてうれしいです。
また今後も新作がんばって作ります!
					
				また今後も新作がんばって作ります!
						面白かったです!!					
					
						ゃっと終わりました!
なんか怖くないだろうと思っていたら意外と怖かったですww
でもとても最後は感動しました(*^ω^*)
これって実は主人公の女の子が死んでいたって事なんですょね(´・ω・`)??
また次回の作品を楽しみに待ってます!
					
				なんか怖くないだろうと思っていたら意外と怖かったですww
でもとても最後は感動しました(*^ω^*)
これって実は主人公の女の子が死んでいたって事なんですょね(´・ω・`)??
また次回の作品を楽しみに待ってます!
						じ〜じさん、ありがとうございます。					
					
						じ〜じさん、クリア報告とご感想ありがとうございました。
とてもうれしいコメントでホッとしております。
また他の作品をプレイしていただけるということで感謝いたします。
また、新作がんばって作りたいと思います。
					
				とてもうれしいコメントでホッとしております。
また他の作品をプレイしていただけるということで感謝いたします。
また、新作がんばって作りたいと思います。
						心地よいドキドキ感で楽しみました					
					
						他の3作品同様どこか懐かしい不思議な感じに、きもだめし的なドキドキ感もプラスされていて
心地よい緊張感で楽しめました。この世界の景色、建物の中をさ迷うのが楽しい体験でした。
他のゲームも遊ばせて頂きたいと思います。
					
				心地よい緊張感で楽しめました。この世界の景色、建物の中をさ迷うのが楽しい体験でした。
他のゲームも遊ばせて頂きたいと思います。
						ありがとうございます。					
					
						はつかねずみさん、夢電4のクリアおめでとうございます。
最後までプレイしてくださりとてもうれしいです。素人のゲーム制作なのでいたらぬ部分も多々あったと思いますが、とてもうれしいご感想をいただけて、すごくうれしいです。
また次回の作品作りの励みになります。
今は携帯ゲームなどの制作をしておりますが、がんばって夢電の続編も作って行きたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
					
				最後までプレイしてくださりとてもうれしいです。素人のゲーム制作なのでいたらぬ部分も多々あったと思いますが、とてもうれしいご感想をいただけて、すごくうれしいです。
また次回の作品作りの励みになります。
今は携帯ゲームなどの制作をしておりますが、がんばって夢電の続編も作って行きたいと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
						クリアしました!					
					ヒントありがとうございます(;_;)☆
無事クリアしました!!
いつも脱出ゲームを楽しませてもらっています。
ありがとうございます(^^*)
みうらさんの作品は、絵が綺麗で音も素敵で
ストーリーも考え込まれていて、いろいろ
気をつかって作っているんだなぁと感じています。
「面白い」とか、「楽しい」だけでは
終わらせない何かというか・・・
いろんな受け取り方ができるし、奥が深いです。
次の作品も楽しみにしています!!
						ありがとうございます。					
					
						はつかねずみさん、夢電4のプレイありがとうございます。
さて灯台のところで詰まっておられるようですが、ライトの方向は画面中央より一つ右あたりになるようにハンドルをクリックしてください。
照らしたら、土手のような画面のあたりに行ってみてください(草のツルが妙に絡まっている場所)。なかった物が現れています。
クリア報告お待ちしております。
					
					
				さて灯台のところで詰まっておられるようですが、ライトの方向は画面中央より一つ右あたりになるようにハンドルをクリックしてください。
照らしたら、土手のような画面のあたりに行ってみてください(草のツルが妙に絡まっている場所)。なかった物が現れています。
クリア報告お待ちしております。
						sayori さんありがとうございます。					
					
						sayoriさん、プレイ&うれしいコメントありがとうございました。夢電シリーズはいつもファンタジックな感じなのですが、今回は夏の終わりに作ったと言う事もあり、少し怪談風味にしてみました。っていうか夢電自体がすでに怪談なのですがw
でも楽しんでいただけたと言う事ですごくうれしいです。
またぜひ他のゲームも遊んでいただければ幸いです!
ぜひ遊びにきてくださいね!!
					
				でも楽しんでいただけたと言う事ですごくうれしいです。
またぜひ他のゲームも遊んでいただければ幸いです!
ぜひ遊びにきてくださいね!!
						感動しました					
					
						これが無料ゲームだなんて、驚きです(✪ฺД✪ฺ)
夢中になってクリアしました。
途中、押入れの中の人形が上下に出てきて、
謎が解けずに時間が経過すればするほど、
あの人形が追いかけてこないか心配になり、
怖い楽しさもありました。
楽しいゲームをありがとうございました_(._.)_
					
					
				夢中になってクリアしました。
途中、押入れの中の人形が上下に出てきて、
謎が解けずに時間が経過すればするほど、
あの人形が追いかけてこないか心配になり、
怖い楽しさもありました。
楽しいゲームをありがとうございました_(._.)_
						ごはんさん、ありがとう!					
					
						プレイしてくださったのですね。ありがとうございます。しかもシリーズ前作プレイしていただけるとは感謝です(泣)
かぐやもプレイしていただけるという事で、本当にありがとうございます。
今日はamさんのラジオもありますね!私も視聴いたします。掲示板でお会いしましょうね!
					
				かぐやもプレイしていただけるという事で、本当にありがとうございます。
今日はamさんのラジオもありますね!私も視聴いたします。掲示板でお会いしましょうね!
						無題					
					
						夢電シリーズを1~4まで通しで楽しませて頂きました。
心に刻まれ、いつまでも記憶に残る珠玉の作品でした。
みうらさんの、軽妙で破天荒でデンジャラスなラジオでの語りからは全く想像だにしなかった、夜と静寂の世界。
共通するのは、癒し。
たっぷりと堪能できた事を感謝いたします。
さて、次はかぐやシリーズに挑戦したいと思います。
おっと、amさんのラジオも聴かなきゃ。
3連休万歳!
					
				心に刻まれ、いつまでも記憶に残る珠玉の作品でした。
みうらさんの、軽妙で破天荒でデンジャラスなラジオでの語りからは全く想像だにしなかった、夜と静寂の世界。
共通するのは、癒し。
たっぷりと堪能できた事を感謝いたします。
さて、次はかぐやシリーズに挑戦したいと思います。
おっと、amさんのラジオも聴かなきゃ。
3連休万歳!
						しんごさん、ありがとうございます。					
					
						しんごさん、こちらこそお久しぶりです!
夢電4をプレイして頂き、ありがとうございました。ほどよいさじ加減もわからぬまま、手探りで怪談ゲームを作ってしまいました(笑)元々夢電は、SFというよりも人の生死の狭間の電車なので怪談なのです。今回はその辺を強調してみようと思って作りました。今年の夏は以上に熱く結構長く続きましたので、怪談もたまには良いかなという気持ちもありました(笑)
ショパン生誕200年の今年のうちに出したかったので間に合ってホットしております(笑)
しんごさんがおっしゃるように、そうですね世にも奇妙なという感じかもしれませんね。言われてみればそんな雰囲気で作れればと思う気持ちもありましたから、良かったかもしれません。
また是非次回作も遊びに気にてくださいね。
					
				夢電4をプレイして頂き、ありがとうございました。ほどよいさじ加減もわからぬまま、手探りで怪談ゲームを作ってしまいました(笑)元々夢電は、SFというよりも人の生死の狭間の電車なので怪談なのです。今回はその辺を強調してみようと思って作りました。今年の夏は以上に熱く結構長く続きましたので、怪談もたまには良いかなという気持ちもありました(笑)
ショパン生誕200年の今年のうちに出したかったので間に合ってホットしております(笑)
しんごさんがおっしゃるように、そうですね世にも奇妙なという感じかもしれませんね。言われてみればそんな雰囲気で作れればと思う気持ちもありましたから、良かったかもしれません。
また是非次回作も遊びに気にてくださいね。
						夢電4プレイしてきました。					
					
						お久しぶりです!
夢電4、早速プレイしてきました^^
今回もすごく、音楽も映像も綺麗でゲーム全体を楽しませていただきました!
ストーリー、個人的にですが世にも奇妙な~みたいだなあと思いました^^
					
				夢電4、早速プレイしてきました^^
今回もすごく、音楽も映像も綺麗でゲーム全体を楽しませていただきました!
ストーリー、個人的にですが世にも奇妙な~みたいだなあと思いました^^
						AYASEさん、ありがとうございます。					
					
						AYASE、うれしいコメントありがとうございました。
シリーズ全コンプありがとうございます。
夢電のテーマソングは、いつもショパンを使っていてこれからもこのシリーズはショパンの曲がたくさん出てくると思いますので、ぜひ楽しみにしてくださいね。次回作はまだ決まっていませんが、夢電5も作りたいと思っておりますので、完成したらぜひ遊びにきてくださいね!
コメントとってもうれしいので、良かったらぜひ、また書きこんでくださいね。ありがとうございました!!
					
				シリーズ全コンプありがとうございます。
夢電のテーマソングは、いつもショパンを使っていてこれからもこのシリーズはショパンの曲がたくさん出てくると思いますので、ぜひ楽しみにしてくださいね。次回作はまだ決まっていませんが、夢電5も作りたいと思っておりますので、完成したらぜひ遊びにきてくださいね!
コメントとってもうれしいので、良かったらぜひ、また書きこんでくださいね。ありがとうございました!!
						はじめまして					
					
						こんにちは。夢電シリーズは全てプレイしています。
夢電4も勿論プレイしました。私はあの雰囲気が好きです。BGMもとても素敵ですね。ますます好きになりました。
これからもがんばってください。次作も楽しみにしています。
					
				夢電4も勿論プレイしました。私はあの雰囲気が好きです。BGMもとても素敵ですね。ますます好きになりました。
これからもがんばってください。次作も楽しみにしています。
						aonekoさん、ありがとうございます。					
					
						aonekoさん、夢電シリーズコンプリありがとうございました。特に1,2はマルチエンドがかなり多かったと思うので大変だったと思いますが、3,4と最後までプレイして頂きありがとうございます。
私のサイトは、ご家族や女性、お子様が観覧されている事が多くいろんなメッセージを頂きますが、ちょっとした事も怖いというご感想も多く頂き、今回怪談ではありますが、少しソフトにいたしました。
ただ、これでも怖くて出来なかったというお声がありましたので、やはり恐がりの方は、少しでも怖いのだなと思いました。
私自身は各機種ごとのホラーゲームを収集しているくらいですから、少々のゲームでは怖がりません(笑)
また機会があれば、個人的にすごく怖いゲームというのも作ってみたいと思っています(笑)その時はまたぜひプレイしてくださいね!
ありがとうございました。
					
				私のサイトは、ご家族や女性、お子様が観覧されている事が多くいろんなメッセージを頂きますが、ちょっとした事も怖いというご感想も多く頂き、今回怪談ではありますが、少しソフトにいたしました。
ただ、これでも怖くて出来なかったというお声がありましたので、やはり恐がりの方は、少しでも怖いのだなと思いました。
私自身は各機種ごとのホラーゲームを収集しているくらいですから、少々のゲームでは怖がりません(笑)
また機会があれば、個人的にすごく怖いゲームというのも作ってみたいと思っています(笑)その時はまたぜひプレイしてくださいね!
ありがとうございました。
						クリヤー!					
					
						  四作目も無事にクリヤー出来ました(^^♪
慣れてきたのかNO攻略で行けました。
画面から出る雰囲気、音、に怖楽しみながら、進めました(~_~;)
怖く、切なく、面白かったです。
私はもっと怖くオカルトぽい物が好きなんですが、怖く驚かすだけのゲームよりも、臨場感とか終わった後の感じが、よりリアルな気がしました(>_<")
次はどれをやろうかなっと・・・
					
					
				慣れてきたのかNO攻略で行けました。
画面から出る雰囲気、音、に怖楽しみながら、進めました(~_~;)
怖く、切なく、面白かったです。
私はもっと怖くオカルトぽい物が好きなんですが、怖く驚かすだけのゲームよりも、臨場感とか終わった後の感じが、よりリアルな気がしました(>_<")
次はどれをやろうかなっと・・・
						せせきらさん、ありがとう					
					
						せせきらさん、夢電4のプレイありがとうございます。
今回は残暑厳しい初秋という事もあり
怪談の要素を強くいたしましたので、とても怖いと言われる方も多くおられますが、その逆に怪談好きの人からは全く怖くないと言うお声もあったりと、塩かげん、さじかげんが難しい作品だったなと思っております。
ただ、少しネタバレすると、特にバトルや襲われるというような
ゲーム設定ではありませんので、そう言う意味ではゆっくりと楽しんで頂けると思います。基本は謎解きやパズルなどですから、時間制限などもありませんので明るい時間にお母さんとプレイして頂ければと思います(笑)
夢電5はまだ内容は考えておりませんが、通常のファンタジーにもどす予定です。ご安心ください!
					
				今回は残暑厳しい初秋という事もあり
怪談の要素を強くいたしましたので、とても怖いと言われる方も多くおられますが、その逆に怪談好きの人からは全く怖くないと言うお声もあったりと、塩かげん、さじかげんが難しい作品だったなと思っております。
ただ、少しネタバレすると、特にバトルや襲われるというような
ゲーム設定ではありませんので、そう言う意味ではゆっくりと楽しんで頂けると思います。基本は謎解きやパズルなどですから、時間制限などもありませんので明るい時間にお母さんとプレイして頂ければと思います(笑)
夢電5はまだ内容は考えておりませんが、通常のファンタジーにもどす予定です。ご安心ください!
						つっ、ついに!					
					
						こんばんわ^^お久しぶりです(覚えてますかね?
ついに4来ましたね@A@楽しみにしてました!
しっ、しかし・・・難しいのはいつもの事なんですg(殴
今回は怖いっ!母が隣で寝ているものの、テレビでも見ていてくれないとゾクゾクしてきます(汗
今日は一旦中止しました(笑)また今度母の居る時にじっくり挑戦したいと思います!!頑張るぞぉ!(ぇ
まだクリアしてないものの、夢電5、楽しみにしてます!(ぇ、、、ありますよね?笑
					
				ついに4来ましたね@A@楽しみにしてました!
しっ、しかし・・・難しいのはいつもの事なんですg(殴
今回は怖いっ!母が隣で寝ているものの、テレビでも見ていてくれないとゾクゾクしてきます(汗
今日は一旦中止しました(笑)また今度母の居る時にじっくり挑戦したいと思います!!頑張るぞぉ!(ぇ
まだクリアしてないものの、夢電5、楽しみにしてます!(ぇ、、、ありますよね?笑
						rinnさんありがとうございます。					
					
						rinnさん、みうらです。
うれしいコメントありがとうございます。
掲示板の頃ですよね!影ながらプレイしてくださり
ああ、みうらくんサイトも縁の下の力持ちに支えられて運営が出来ているのだなと実感しております。
また、こうした気軽に作品事に書き込める場を設けましたので
遠慮なく書き込んでくださいね。ブログではありますが
掲示板代わりに作りましたので、掲示板としてビシバシコメント
よろしくお願いいたします(^_^)V
それから夢電4のご感想もありがとうございます。
うれしいお言葉に次の作品への意欲がわいてきます!
どうしても怖わさの中に人の悲しさ切なさを入れたかったので
今回のような仕上がりになりましたが、お察しいただけて
うれしいです。
ご想像の通り、あの亡がらは。。。
そしてエンディングはオープニングの別視点から見た状況です。
夢電はときにはファンタジーであり、SFであり、ホラーであり
人を夢の、または永遠の夢の世界へ誘う電車です。
しかし、その夢の電車は無理矢理どこかに誘うのではなく
乗車する人の心の洗濯によって行き先が変わります。
銀河鉄道999や銀河鉄道の夜と違う点は、宇宙でも霊界でもなく
乗車した人の描いた頭の中の世界へ連れて行く電車なのです。
っとまあ、偉そうな事を言いましたが、そんな設定なのです(笑)
今回は怪談としての夢電でしたが、次の夢電5はどこに行くかは
まだ私もわかりません(笑)でもぜひ遊びにきてくださいね。
					
				うれしいコメントありがとうございます。
掲示板の頃ですよね!影ながらプレイしてくださり
ああ、みうらくんサイトも縁の下の力持ちに支えられて運営が出来ているのだなと実感しております。
また、こうした気軽に作品事に書き込める場を設けましたので
遠慮なく書き込んでくださいね。ブログではありますが
掲示板代わりに作りましたので、掲示板としてビシバシコメント
よろしくお願いいたします(^_^)V
それから夢電4のご感想もありがとうございます。
うれしいお言葉に次の作品への意欲がわいてきます!
どうしても怖わさの中に人の悲しさ切なさを入れたかったので
今回のような仕上がりになりましたが、お察しいただけて
うれしいです。
ご想像の通り、あの亡がらは。。。
そしてエンディングはオープニングの別視点から見た状況です。
夢電はときにはファンタジーであり、SFであり、ホラーであり
人を夢の、または永遠の夢の世界へ誘う電車です。
しかし、その夢の電車は無理矢理どこかに誘うのではなく
乗車する人の心の洗濯によって行き先が変わります。
銀河鉄道999や銀河鉄道の夜と違う点は、宇宙でも霊界でもなく
乗車した人の描いた頭の中の世界へ連れて行く電車なのです。
っとまあ、偉そうな事を言いましたが、そんな設定なのです(笑)
今回は怪談としての夢電でしたが、次の夢電5はどこに行くかは
まだ私もわかりません(笑)でもぜひ遊びにきてくださいね。
						お久しぶりです^^					
					
						こんにちは~^^
かなりお久しぶりです、rinnと申します^^;
書き込むのは久しぶりになりますが、
ちゃんとみうらさんの新作は遊んでいましたよ~(`>ω<´)
今回の夢電、怖い中に少し切なさを感じました、けどどこか暖かさがあったような気もして、
とても面白かったです!謎解きと物語一緒に楽しめました(´ω`@
みうらさんのゲームはその作品ひとつひとつに感じるものがあってとても深いです。
ではでは夢電5も期待しています!
なんだかまとまってない文失礼しました^^;
PS.あの亡骸が主人公と考えると・・・(´;ω;`)EDも最高でした!!
					
				かなりお久しぶりです、rinnと申します^^;
書き込むのは久しぶりになりますが、
ちゃんとみうらさんの新作は遊んでいましたよ~(`>ω<´)
今回の夢電、怖い中に少し切なさを感じました、けどどこか暖かさがあったような気もして、
とても面白かったです!謎解きと物語一緒に楽しめました(´ω`@
みうらさんのゲームはその作品ひとつひとつに感じるものがあってとても深いです。
ではでは夢電5も期待しています!
なんだかまとまってない文失礼しました^^;
PS.あの亡骸が主人公と考えると・・・(´;ω;`)EDも最高でした!!
						無題					
					
						邦秀さん、お久しぶりです。
いつもうれしいメールを頂きありがとうございます。
こうして書き込みでのコメントはほんとに久しぶりですね。以前の掲示板をなくしてしまいましたので何かとご不便をおかけしたと思いますが、コメントして頂きありがとうございます。
怖い中に少し切なさを含めた内容にしたかったので
お察しいただきありがとうございます。
人によって「すごく怖い」という人と、「ホラーにしては全く怖くなかった」という人もいて、そのさじ加減の難しさを痛感しております。
またこれからもこのシリーズを作っていく中で、時にはファンタジー、時にはホラー、時にはラブストーリーというようにいろんな物語を夢電にのせて作りたいと思っております。
またぜひ遊びにきてくださいね。
今年は夏からいきなり秋を通り越して冬になりそうなそんな感じがします。邦秀 さんもお身体大切にご慈愛くださいませ。
					
				いつもうれしいメールを頂きありがとうございます。
こうして書き込みでのコメントはほんとに久しぶりですね。以前の掲示板をなくしてしまいましたので何かとご不便をおかけしたと思いますが、コメントして頂きありがとうございます。
怖い中に少し切なさを含めた内容にしたかったので
お察しいただきありがとうございます。
人によって「すごく怖い」という人と、「ホラーにしては全く怖くなかった」という人もいて、そのさじ加減の難しさを痛感しております。
またこれからもこのシリーズを作っていく中で、時にはファンタジー、時にはホラー、時にはラブストーリーというようにいろんな物語を夢電にのせて作りたいと思っております。
またぜひ遊びにきてくださいね。
今年は夏からいきなり秋を通り越して冬になりそうなそんな感じがします。邦秀 さんもお身体大切にご慈愛くださいませ。
						クリアしました♪					
					
						みうらさん、こんばんは。
こうして書き込みをさせていただくのは久しぶりになりますが
いつも新作は楽しみに欠かさずチェックしておりました^^
今回もかなり苦労しましたが(汗)無事にクリアしました。
ゲームをする時間がいつも夜中でしたので、ちょっと怖かったですが、エンディングの方は
何と言いますかホラーチックで少し切なくても、
どこか救いがあるようでちょっとホロリと来ました。
素晴らしいゲームをありがとうございます。
最近(あの連日の猛暑から)急に冷え込むようになりましたが、どうかお体お大事に。
ではでは^^
					
				こうして書き込みをさせていただくのは久しぶりになりますが
いつも新作は楽しみに欠かさずチェックしておりました^^
今回もかなり苦労しましたが(汗)無事にクリアしました。
ゲームをする時間がいつも夜中でしたので、ちょっと怖かったですが、エンディングの方は
何と言いますかホラーチックで少し切なくても、
どこか救いがあるようでちょっとホロリと来ました。
素晴らしいゲームをありがとうございます。
最近(あの連日の猛暑から)急に冷え込むようになりましたが、どうかお体お大事に。
ではでは^^
						さくらさんありがとうございます。					
					
						さくらさん、クリア報告ありがとうございました。
無事クリアして頂けて良かったです!
ちなみにゲーム内に隠れている霊たちを見つける事が出来ましたか?
特にクリアとは関係ないのですが、4つの顔だけの霊が村の各所にいます。
まあ、4カ所にそれぞれ一つ顔の霊がいるということです。
この4つの顔は誰かに似ているんですよ(笑)
また、お時間があったら探してみてくださいね。
					
				無事クリアして頂けて良かったです!
ちなみにゲーム内に隠れている霊たちを見つける事が出来ましたか?
特にクリアとは関係ないのですが、4つの顔だけの霊が村の各所にいます。
まあ、4カ所にそれぞれ一つ顔の霊がいるということです。
この4つの顔は誰かに似ているんですよ(笑)
また、お時間があったら探してみてくださいね。
						楽しかったです^^					
					
						こんにちわ!!
パズルもヒント見て無事クリアしました♪
最後のライトを当てる場所をずっと迷ってたんですけど、最初から気になってたあの場所に当てるんですね~☆
エンディングも、すごく雰囲気が出ててみうらくんの不思議な世界観を楽しむことが出来ました。。
夢電5も期待してます(笑)
他の脱出げーむも頑張って下さいねー 
					
					
				パズルもヒント見て無事クリアしました♪
最後のライトを当てる場所をずっと迷ってたんですけど、最初から気になってたあの場所に当てるんですね~☆
エンディングも、すごく雰囲気が出ててみうらくんの不思議な世界観を楽しむことが出来ました。。
夢電5も期待してます(笑)
他の脱出げーむも頑張って下さいねー
 
					
						亜紀さんありがとうございます。					
					
						亜紀さん、夢電4のプレイありがとうございました。
今回は夢電1の考え方に戻り、ホラー色を強くしましたが楽しんで頂けて良かったです。
それから、亡がらの事ですが、夢電は人それぞれプレイされる方が好きに想像して頂いて構わないと思っております。ただ、私としてのシナリオは、あの帽子は主人公の持ち物であり、ッという事は、亡がらは主人公本人という事になります。エンディングでバスの運転手が降ろした仏というのも主人公ということですね!
特にセリフが多いゲームではないので、それは人それぞれにシナリオを想像して頂ければと思っております。
またぜひそんな感覚でプレイして頂けるとうれしいです!
					
				今回は夢電1の考え方に戻り、ホラー色を強くしましたが楽しんで頂けて良かったです。
それから、亡がらの事ですが、夢電は人それぞれプレイされる方が好きに想像して頂いて構わないと思っております。ただ、私としてのシナリオは、あの帽子は主人公の持ち物であり、ッという事は、亡がらは主人公本人という事になります。エンディングでバスの運転手が降ろした仏というのも主人公ということですね!
特にセリフが多いゲームではないので、それは人それぞれにシナリオを想像して頂ければと思っております。
またぜひそんな感覚でプレイして頂けるとうれしいです!
						お久しぶりです!					
					
						とっても面白かったです!今回もみうらくんの世界観を楽しめました(*゚ー゚)
ちょっと怖かったけどそこもまあいいかなと(笑)
これはエンディング1つでオッケーですか?
でもちょっと気になることがあるんですよね、
あの亡骸の少女と主人公の関係は?とっても気になりました!
でもそういうのも自分で考えてみたりしても楽しいですよね!
やっぱりみうらくん最高です!いつまでもファンでいます!
これからもファイト☆ファイト☆みうらくん!
					
				ちょっと怖かったけどそこもまあいいかなと(笑)
これはエンディング1つでオッケーですか?
でもちょっと気になることがあるんですよね、
あの亡骸の少女と主人公の関係は?とっても気になりました!
でもそういうのも自分で考えてみたりしても楽しいですよね!
やっぱりみうらくん最高です!いつまでもファンでいます!
これからもファイト☆ファイト☆みうらくん!
						ありがとうございました。					
					
						kozさん、夢電4のプレイありがとうございました。
楽しんで頂けたという事でとてもうれしく、またホッとしております。
これからもこのシリーズは作っていきたいと思いますので、ぜひ遊びにきてくださいね。
さて、このゲームで使っている曲は「ショパンのノクターン(夜想曲)遺作」という曲です。
夢電シリーズはすべてショパンのノクターンをテーマ曲に使っておりますが
シリーズ1、2、3ではノクターン第2番 変ホ長調 op.9-2というのを使ってきました。
今回ショパン生誕200年記念という年でもあり、またゲームの雰囲気から
少し明るいノクターンop.9-2ではなく、ノクターン遺作を使ってみました。
いずれもYouTubeなどで検索すると見つかると思いますよ。
夢電2のオープニング曲と夢電3のエンディング以外の曲は私のオリジナルなので
ショパンとは関係ないですが、夢電のイメージテーマ曲はショパンのノクターンを
メインとして今後もシリーズで使っていきたいと思っております。
またぜひ曲も含めて楽しんで頂ければと思います。
					
				楽しんで頂けたという事でとてもうれしく、またホッとしております。
これからもこのシリーズは作っていきたいと思いますので、ぜひ遊びにきてくださいね。
さて、このゲームで使っている曲は「ショパンのノクターン(夜想曲)遺作」という曲です。
夢電シリーズはすべてショパンのノクターンをテーマ曲に使っておりますが
シリーズ1、2、3ではノクターン第2番 変ホ長調 op.9-2というのを使ってきました。
今回ショパン生誕200年記念という年でもあり、またゲームの雰囲気から
少し明るいノクターンop.9-2ではなく、ノクターン遺作を使ってみました。
いずれもYouTubeなどで検索すると見つかると思いますよ。
夢電2のオープニング曲と夢電3のエンディング以外の曲は私のオリジナルなので
ショパンとは関係ないですが、夢電のイメージテーマ曲はショパンのノクターンを
メインとして今後もシリーズで使っていきたいと思っております。
またぜひ曲も含めて楽しんで頂ければと思います。
						面白かったです!					
					
						ちょっと怖かったですが、その雰囲気も含めて楽しめました!
次回作もまた楽しみにしています♪
ところで質問なんですが、エンディングで流れるピアノ曲はなんという曲なんでしょうか?
聞いたことのある曲なんですが思い出せず、ゲームにマッチしててとてもいい曲だと思いまして。。。
もしよければ教えていただきたいです。
					
				次回作もまた楽しみにしています♪
ところで質問なんですが、エンディングで流れるピアノ曲はなんという曲なんでしょうか?
聞いたことのある曲なんですが思い出せず、ゲームにマッチしててとてもいい曲だと思いまして。。。
もしよければ教えていただきたいです。
						ありがとうございます。					
					
						さくらさん、みうらです。
プレイ続行ありがとうございます。
さてヒントですが、これはヒントを伝えにくいパズルなので
以下のサイトさんを参考にしてみてください。
いじわる海賊団の団長さんのヒントです。
http://gaha0.blog59.fc2.com/blog-entry-1824.html
ちょうどご質問の部分の絵がついておりますのでわかりやすいですよ。
後、ドラさんの攻略サイトでは完全攻略が出ていますので
詰まったときはご参考にしてください。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/09/post-80.html
みうらくんのゲームは雰囲気を味わったり、ストーリーを想像して頂くのが目的なので
難しい仕掛けや謎解きはストレスを溜めずにドンドン攻略サイトさんをご利用になって
カンニングしながらも雰囲気を楽しんだり、ストーリーを想像したりしてくださいね。
クリア報告楽しみにお待ちしております。
					
				プレイ続行ありがとうございます。
さてヒントですが、これはヒントを伝えにくいパズルなので
以下のサイトさんを参考にしてみてください。
いじわる海賊団の団長さんのヒントです。
http://gaha0.blog59.fc2.com/blog-entry-1824.html
ちょうどご質問の部分の絵がついておりますのでわかりやすいですよ。
後、ドラさんの攻略サイトでは完全攻略が出ていますので
詰まったときはご参考にしてください。
http://gansodora.cocolog-nifty.com/doraemon/2010/09/post-80.html
みうらくんのゲームは雰囲気を味わったり、ストーリーを想像して頂くのが目的なので
難しい仕掛けや謎解きはストレスを溜めずにドンドン攻略サイトさんをご利用になって
カンニングしながらも雰囲気を楽しんだり、ストーリーを想像したりしてくださいね。
クリア報告楽しみにお待ちしております。
						今回もとても楽しいです^^					
					
						コメント返していただいてありがとうございます^^/
夢電5わ、他のとわ違った感じがあってすごく楽しいです(∀)
今わ、ドラム缶があるところをまっすぐ行くとパズルみたいなのがありますよね。。
それが、全然解けないんです 
なにか、ヒントを教えて下さい!
お願いします。
					
				夢電5わ、他のとわ違った感じがあってすごく楽しいです(∀)
今わ、ドラム缶があるところをまっすぐ行くとパズルみたいなのがありますよね。。
それが、全然解けないんです
 
なにか、ヒントを教えて下さい!
お願いします。
						今回もとても楽しいです^^					
					
						コメント返していただいてありがとうございます^^/
夢電5わ、他のとわ違った感じがあってすごく楽しいです(∀)
今わ、ドラム缶があるところをまっすぐ行くとパズルみたいなのがありますよね。。
それが、全然解けないんです 
なにか、ヒントを教えて下さい!
お願いします。
					
				夢電5わ、他のとわ違った感じがあってすごく楽しいです(∀)
今わ、ドラム缶があるところをまっすぐ行くとパズルみたいなのがありますよね。。
それが、全然解けないんです
 
なにか、ヒントを教えて下さい!
お願いします。
						ありがとうございます。					
					
						さくらさん、うれしいコメントありがとうございます。
今回はいつもの夢電よりもホラー色というか、怪談的な雰囲気が強い作りになっているので、お好みに合うかわかりませんが、怪物と戦闘したり、襲われたりという事はありませんので安心してプレイしてください。
所々にわかりやすい亡霊や、わかりにくい亡霊が配置されているだけですからゆっくりプレイしてくださいね。
またクリア報告楽しみにお待ちしております。
					
				今回はいつもの夢電よりもホラー色というか、怪談的な雰囲気が強い作りになっているので、お好みに合うかわかりませんが、怪物と戦闘したり、襲われたりという事はありませんので安心してプレイしてください。
所々にわかりやすい亡霊や、わかりにくい亡霊が配置されているだけですからゆっくりプレイしてくださいね。
またクリア報告楽しみにお待ちしております。
						はじめまして					
					
						夢電4始めるときに曲がショパンということで、ちょっとしんみりしましたがとてもよかったです。
ちょっと頭が足りないせいか、EDを理解するのに時間がかかりましたがとてもいいEDでした。
これからも頑張ってください。
					
				ちょっと頭が足りないせいか、EDを理解するのに時間がかかりましたがとてもいいEDでした。
これからも頑張ってください。
						ありがとうございました。					
					
						すずなりさん、みうらです。
夢電4のプレイありがとうございました。
今年はショパン生誕200年という事でどうしても今年中には夢電シリーズを一つ作りたかったので今ほっとしております。いつもよりはホラー色が強いかなと思いましたので、プレーヤーの方から嫌われるかと不安で降りました。楽しんで頂けてとてもうれしいです。後々トチゲーの制作も控えておりましたので慌てて作ったのでざっくりしてしまったのではと反省しております。またこのシリーズは作りたいのでぜひ遊びにきてくださいね。すずなりさんの作品も遊ばせて頂きますね!!
ブログ覗いた皆様にもお勧めいたします!
http://suzunari223.hp.infoseek.co.jp/
					
				夢電4のプレイありがとうございました。
今年はショパン生誕200年という事でどうしても今年中には夢電シリーズを一つ作りたかったので今ほっとしております。いつもよりはホラー色が強いかなと思いましたので、プレーヤーの方から嫌われるかと不安で降りました。楽しんで頂けてとてもうれしいです。後々トチゲーの制作も控えておりましたので慌てて作ったのでざっくりしてしまったのではと反省しております。またこのシリーズは作りたいのでぜひ遊びにきてくださいね。すずなりさんの作品も遊ばせて頂きますね!!
ブログ覗いた皆様にもお勧めいたします!
http://suzunari223.hp.infoseek.co.jp/
					作品別(コメントページ)				
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				 
	 

 
